

近況
新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、仕事や家庭の中でも大きな変化を求められ、先行きの見えないウィルスとの闘いに不安やもどかしさから、非常に多くの方がストレスを抱えておられることと思います。私の住む石川県も特定警戒都道府県に指定され、人口あたりの感染者数は東京に継ぐ2番目となっていて、外出自粛の日々が続いています。 このような状況のなかで家に留まり、スマートフォンを通じてニュースや情報に目耳を傾ける毎日。正直なところ、私は自分自身がこの事態から何を感じ考えているのか、これからどうしていくのか、今はまだ自分の言葉を見つけることができていません。今回の新型ウィルスの感染拡大により世界各地で起きている多くの悲しい現実や、困難など、様々な話や報道に耳を傾け、想像力を働かせて自分の心を重ねていきたいと思います。 先週から夫の在宅勤務時間が始まり、登園自粛により娘は保育園に通わず自宅で過ごしています。今週からは保育縮小となり、両親ともに医療やライフライン維持に不可欠な職業に従事している家庭、ひとり親で仕事を休むことができない家庭に保育が限定されることになりま