

間-あわい-を読む 終了しました
富山県砺波市のギャラリー無量にて開催いたしました個展「間-あわい-を読む」も昨日無事に終了いたしました。 今回の展覧会は黒部市美術館の尺戸智佳子さんと今年の春から展示構成や内容のお話合いをしながら作りあげたものです。作家の語る言葉を時に作家以上に深く丁寧に拾いあげてくださり、私の提案に対しても尊重し応援してくださいました。今回の展示作品「うつしみ」制作の背景にあるインタビューテキストを視覚化したインスタレーションも、尺戸さんのテキストに関するアドバイスから発展していったものでした。尺戸さんは気遣いを相手に感じさせない心配りをしてくださるしなやかでたくましい素敵な女性で、今回ご一緒できたことは大変うれしく光栄でした。 そして今回2回目となるキュレーションの展覧会を企画してくださったギャラリー無量の小西さんご夫妻はギャラリー無量にて2020年から開催予定のキュレーションの公募展を念頭に、来年2019年も第3回のプレイベントとして気鋭のキュレーターによる展覧会を企画されています。今後の動向が見逃せません!小西さんご夫妻もとても魅力あふれるお人柄で、奥さ


個展 コロモガエ 終了しました
個展コロモガエ outgrow 無事に終了いたしました! お忙しいなか会場に足を運んでくださった皆様、気にかけてくだった皆様、会場で直接お会いできなかった方も、ありがとうございました。 完成形とは言えない作品ながら、これからの転換に向けての一歩を踏み出す展示となりました。作品を生み出すこと、作品を作り出す立場にいられることの重みに対してもっと謙虚に、そしてこれからも様々な人と関わりながら作品を作っていきたいと、思いを新たに帰途につきました。 最後になりましたが、産前から育児休業中、そして今回の個展に向けて、時に厳しく、それ以上に温かく支えてくださったGallery OUT of PLACEのディレクター、スタッフのみなさまに心よりお礼を申し上げます。 photo: courtesy Gallery OUT of PLACE