

うつしみ 無事に終了いたしました
SICF15 グランプリアーティスト展「うつしみ」無事終了いたしました。
短い会期にも関わらず会場に足をお運びくださったみなさまに心よりお礼申し上げます。会場では来場者の方々と直接お話することができ、作家の私が制作の中で感じていることとは異なる視点からの作品の見え方も伺うことができました。同時期に開催されておりましたagnès loves japonのトークイベントなどへの出入りもあり、直接お話しできなかった方も多くいらっしゃったかと思います。またお会いできる機会を楽しみにしております。
搬入日も含めた4日間、1か月くらい東京に滞在していたような感覚で車で金沢に戻ってきました。(帰りの高速からの長野の紅葉した山の眺めは最高でした!)作品に興味を持ってくださったアートファンやコレクターの方々、それぞれの仕事や作家活動で頑張っている友人たちに久しぶりに会うことができ、さまざまな領域のクリエーターの方にも出会うことができました。お世話になりましたスパイラルスタッフのみなさま、ギャラリーのみなさま、お越しくださったみなさま本当にありがとうございま


ツクルヒト
今月18日発売の月刊Web Designing 11月号「ツクルヒト」にて6ページのインタビュー記事を掲載していただきました!ウェブクリエーションとは異なる領域のものづくりを紹介する記事で、過去には篠原乃り子さんや宮永愛子さん、石川直樹さんなど大変著名なアーティストの方々が取材されていて、私なんかでいいんですか!?と思いつつ、それでも毎回とっても素敵な記事を書かれているので図々しくもやらせていただくことにしました。編集者さん、ライターさん、カメラマンさんみなさまのおかげで、とっても素敵な記事にしていただきました! 書店にお立ち寄りの際は、のぞいてみてくださいね~。 http://book.mynavi.jp/wd/2014/11.html


agnès loves japon
agnès loves japon 22日からいよいよはじまります!! 日本文化に以前から関心を抱いてきたアニエスベー。日本の工芸をもっと知りたいという思いか新プロジェクト「agnès loves japon」は始まりました。伝統的な工芸の技術を現代的な感性で自由に展開している十数名の作家アニエスベーの感性とエモーションによって選ばれた十数名の作家が、アニエスベーの世界観をインスピレーション源とする「agnès loves japon」の作品を手掛けました。(アニエスベー・ウェブサイトより抜粋) 話題のデザイナー、インガ・センペ氏のデザインによる会場で、今回メインビジュアルに起用していただいた「美しい時間の肖像ー子羊ー」とともに新作「美しい時間の肖像ーランジェリーー」を展示しております。アニエスベーの限定コレクション、その他アニエスベーにインスピレーションを得た若手作家の数々の限定作品が展示されます!ぜひご高覧くださいませ。 agnès loves japon 会場 伊勢丹新宿店本館1階・ステージ
住所 東京都新宿区新宿3⁻14